こだわり成分

Ingredienti di base

シルク 

18種類の天然アミノ酸(9つの必須アミノ酸を含む)が主成分です。
高品位のタンパク質を摂取することができることから、健康食品としても注目されています。
皮膚組織の代謝再生の促進、優れた抗菌性・バリア機能のサポートがお肌を保護し、トラブル肌の改善に効果的です。
高い保湿・美白作用により、しっとり潤う絹のような美しい素肌へと導きます。

水 / ナノ水 

地下300メートルからくみ上げ何度もフィルターを通し、圧力をかける事でナノ分子化された特殊な水です。
極めて肌馴染みが良く美容成分の浸透を高めます。
非常に乳化率が高く、使用する水酸化ナトリウムの量を最小限に抑えることができるため、敏感肌にも極めて優しい石けんに仕上がります。

オリーブ油 

オリーブの果実より採取される、安定性に優れ酸化しにくい油脂です。 オレイン酸を多く含み、皮膚に対する柔軟性が高く、化粧品のほか食品や医療品にも幅広く使われます。 皮膚の炎症や傷みを鎮める鎮静作用、肌を引き締める収斂作用、肌を清潔に保つ抗菌作用があります。 ALLA SETAでは、アレルギー・酸化物質を除去した最高ランクのオリーブオイルを使用しています。

アボカド油 

アボカドの果実より採取される非常に栄養価の高い油脂です。
オレイン酸・ミネラル・タンパク質・ベータカロテン(ビタミンA)・ビタミンEなどを多く含み、オイルの中でも皮膚に対する浸透性が高く、保湿作用・皮膚柔軟作用があります。
肌のハリを決定付ける真皮の再生、皮膚への治療特性があるとも言われ、乾燥肌や老化肌を改善、湿疹や炎症を穏やかに鎮める優れた成分です。
キメ細かで弾力に富んだ泡立ちにします。

パーム油 

アブラヤシ(オイルパーム)の果実より採取される、ビタミンEを豊富に含む油脂です。
皮膚を柔軟にして老化肌を改善。 汚れを落とす洗浄作用に優れる、石けんには欠かせない成分です。

ヒマシ油 

トウゴマの種子より採取される濃厚で粘り気のある油脂です。
皮膚の乾燥を防ぐ保湿作用や皮膚柔軟作用に優れ、湿疹や炎症を鎮静し、皮膚や毛髪の損傷を修復、外傷からのダメージから肌を守る保護作用を持ち合わせています。
石けんの泡立ちを豊かにします。

水酸化ナトリウム 

現代の石鹸製造において必須のもので、あらゆる石鹸に使用されています。
オイルに混ぜると化学反応(けん化)を起こし、オイルが脂肪酸ナトリウム(石鹸成分)とグリセリン(天然保湿成分)へと変化します。
また、「けん化」の時点で殆どが変化し、更に熟成と共に残留はなくなります。
ALLA SETAの石けんは独自のレシピにより、水酸化ナトリウムの使用量を極力少量で製造しておりますのでご安心ください。

ハチミツ 

ミツバチが採取した蜂蜜で、アミノ酸・ビタミンC・ナイアシン・ビタミンB群などの水溶性ビタミン、カリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄分などのミネラルを多量に含む栄養豊富な成分です。
浸透性が高く、抜群の保湿力が肌の保水力を回復させ、細胞に栄養を与え、キメの整った美しい素肌を再生します。

サピンヅストリホリアツス果実エキス 

オーガニックのソープナッツで、ソープナッツツリーと呼ばれる木の果実です。
果皮や果肉には「サポニン」という天然の界面活性剤を多く含み、優れた洗浄・消臭・抗酸化力により肌荒れ軽減や美肌に効果的です。

Essenze varie

(アスペルギルス/サッカプロミセス)コメ発酵粕 / 酒粕 

酒づくりの発酵過程でうまれる美肌成分、天然保湿因子(NMF)の優れた保水力が、キメを整え素肌力を高めます。
大量に含まれる遊離リノール酸やアルプチンなどのチロシナーゼインヒビターの働きにより、メラニン色素の生成を阻害。
シミ・ソバカスの改善から美白、アンチエイジングにまで効果的です。

アロエベラ葉エキス 

アロエの葉より抽出されるエキスで、保湿・美肌作用に優れています。
また、高い抗炎症作用により火傷や日焼け後の肌に有効です。 肌を保護してくれるのでシミ予防にも効果的です。

オタネニンジン根エキス / 高麗ニンジン 

薬用の高麗ニンジン(オタネニンジン)の根から抽出される、サポニン・アミノ酸・ビタミン類などを主成分とするエキス。
高い代謝血行促進作用があり、肌荒れ・小じわ・にきびを改善します。
特有のにおいがありますが、保湿・抗炎症作用を持ち合わせる非常に優れた成分です。

カイコふん / 蚕砂(さんしゃ) 

蚕の糞を乾燥したもので、ビタミンA・ビタミンB・葉緑素を多く含みます。古来、漢方薬として用いられてきました。
漢方では、鎮痙・鎮痛・鎮静薬としてリウマチ・関節痛・神経痛・腰部冷痛・皮膚痒・中風の半身不随などに、皮膚炎・結膜炎・瞼縁炎などの炎症には外用薬として、皮膚湿疹には煎湯で患部を洗うとされています。
クロロフィルの優れた殺菌・抗菌力が、ニキビや吹き出物、アトピー性皮膚炎の改善に効果的です。
また、抗酸化作用・デトックスによるアンチエイジング効果が美肌へと導きます。

カミツレ葉エキス / カモミールエキス 

ギリシャ語で「大地のリンゴ」という意味の名をもつカモミールは、近くに生えている植物の病気を治して元気にする働きもあることから、「植物のお医者さん」とも呼ばれています。
カモミールジャーマンに含まれる成分のカマズレンやビサボロールには、抗炎症・抗アレルギー作用があり、炎症や肌荒れに効果があります。
ニキビの炎症を抑えて、角質層に潤いを与え、乾燥した肌を保湿する効果があります。
また、メラニン色素の生成を抑制する働きによる美白効果がシミ・ソバカスに効果的です。(医薬部外品の美白成分としても認められています。)
古くから民間療法に用いられてきた植物で、ドイツでは薬用ハーブとして承認されています。

コメ発酵液 / 日本酒 

日本酒に含まれる旨み成分αGG(アルファ・グルコシルグリセロール)が、アミノ酸とコラーゲンの生成を促進し、保湿性や弾力性の維持増進に効果的です。
また、日本酒をはじめアルコール類には血行を良好にする効果があります。
血行がよくなることにより、摂取した栄養素が身体のすみずみまでゆき渡り美肌づくりに役立ちます。

シア脂 / シアバター 

シアの木の種子より採取される植物油脂で、古来、傷や火傷の治療、乾燥や紫外線から肌を守る万能薬として様々な用途で使われてきました。
また、非常に高い保湿効果を持ち合わせており、乾燥によるシワを改善し潤いに満ちた若々しい素肌へと導きます。

ジャスミン油 

「香りの王」ジャスミンは、小さな花をたくさん咲かせる低木で、うっとりする甘い花の香りが幸福感を与えてくれます。
ジャスミンの花から摘出されたエッセンシャルオイル(精油)の魅惑的で深く重厚な香りは、古くから人々を魅了してきました。
精神的な作用が高く、不安を和らげてエネルギーを回復します。
また、ホルモンバランスを整え、ストレスによる肌トラブルの解消にも役立ちます。
保湿作用が肌をやわらかくして潤いを与えます。特に乾燥肌や敏感肌のお手入れに効果を発揮します。

水溶性コラーゲン / コラーゲン 

浸透性の高いコラーゲンで、真皮内のコラーゲンやヒアルロン酸を生み出す「線維芽細胞」に作用して合成を促します。
真皮の弾力を回復さてシワを改善し、ハリを取り戻します。

ダマスクバラ花油 

バラの女王「ダマスクローズ」から抽出されるエッセンシャルオイル(精油)は「液体の宝石」・「精油の女王」とも呼ばれます。
クレオパトラをはじめ、世界中の貴婦人たちがこよなく愛した「ダマスク香」は、繊細ながらも甘く優雅な香りを放ちます。
一切の化学薬品を使用せず、昔ながらの蒸留による方法で摘出される「ローズオットー」は非常に多くの成分を含んでいます。
その効能は多岐にわたり、香料や食品、飲料などにも用いられ、心身を癒し様々な病気の治療薬にも使用されるほどです。
美白・血行促進・ひきしめ・抗菌作用に富み、精神面に対する緩和作用にも優れ、高いリラクゼーション効果があり、ホルモンバランスを整えてくれます。

馬油 

馬の天然油脂で、赤ちゃんの敏感肌にも安心して使用出来る理想的な美容成分です。
皮膚の奥深くまで浸透し、栄養素として吸収され血行を促進します。
高い保湿作用、抗炎・鎮静作用、皮膚修復作用、ニキビ、アトピー性皮膚炎、シミの改善など、その効能は多岐にわたります。
雑菌類を包み込んで皮膚を感染から保護する補菌・殺菌作用を持ち合わせているため、皮膚損傷部の化膿防止、痕を残さず治癒します。
石けんの泡立ちに粘度を持たせ泡を維持させます。

ハチミツ / ダマスクローズハニー 

ブルガリアの「バラの谷」で栽培される「ダマスクローズ」のハチミツは、ブルガリア政府より唯一許可された養蜂家により採取され、9万個のバラより1gしか採れない大変希少で香り高いハチミツです。
ビタミン・ミネラルなどの豊富な天然栄養と抗菌力で、「女王の蜂蜜(Queen of Honey)」・「天然美容成分の宝庫」と呼ばれ、欧州では食用としてはもちろん、美容や薬用など多目的に取り入れられています。
抜群の保湿力が肌の保水能力を回復させ、細胞に栄養を与え、キメの整った美しい素肌を再生します。

ハチミツ / TIROLER BIENEN-HONIG 

チロルが誇るアルプスの大自然は、色鮮やかな花々と無数のハーブが咲き乱れる大草原、背景には迫力ある山並み、新鮮な山の空気、突き抜けるような紺碧の空、深く静かな森、澄んだ水…
人々はこの多彩な自然の恵みを「自然薬局」と呼び、様々な効力を持つハーブを用いて日々の生活に役立ててきました。
また、この地で採取されたビタミン・ミネラルなど栄養豊富なハチミツも、美容・健康・薬用など日々の生活に取り入れられてきました。

ハチミツ / マヌカハニー 

環境汚染されていないニュージーランドにのみ自生する野生植物「マヌカ」の木の花より採取されるハチミツで、酵素やミネラル、ビタミンを豊富に含みます。 古来、ケガや病気の治療に用いる薬木として珍重されてきました。
先住民族のマオリ族は、喉痛の緩和、整腸作用や美肌作用にも優れる健康食品として生活に取り入れていました。
ワイカト大学のピーター・モラン博士ら生化学研究所治療用ハチミツチームの研究により、マヌカハニーの20%ほどに特に強い抗菌活性をもつ事が発見され、ユニーク・マヌカ・ファクター(UMF)と名付けられました。
そのUMFを含むものは「アクティブマヌカハニー」や「UMFマヌカハニー」とよばれ、指定の検査機関で抗菌力によってUMF数値がつけられ、品質保証書・試験報告書が発行されます。
UMF数値は標準的な消毒液フェノールの濃度と比較数値化したもので、UMF5が一般的に病院などで使用されている消毒液に値します。
ニュージーランドやアメリカの病院での活用も認められ、ピロリ・バクテリア菌の殺菌作用による胃潰瘍・胃がんの治療、アトピー・アレルギー性皮膚炎などの細菌による二次感染、ニキビ・ふきでもの、火傷の細菌感染予防などに用いられています。

ヒアルロン酸Na 

保湿・浸透性に非常に優れたとろみのある無色の液体です。
保水性に優れており、角質層に潤いを与え、ハリのあるキメの整ったなめらかな素肌を取り戻します。

ヒノキ油 / ヒノキチオール 

日本人にはなじみ深いヒノキのエッセンシャルオイル(精油)です。肌の活性化を促すといわれ注目を集めています。
清々しい木の香りには森林浴のリラックス効果とリフレッシュ効果があり、男性やお年寄りにも抵抗なく受け入れられる香りです。
強壮作用と鎮静作用をあわせ持ち、心を深くおちつかせるだけでなく気持ちを上向きにしてくれます。

ビャクダン油 

ビャクダンの乾材より採取される、ウッディ調の甘くて深い落ち着いた香りのエッセンシャルオイル(精油)です。
神経の緊張と不安を和らげ、気持ちを鎮静させる高いリラックス効果があります。
皮膚を柔軟にする作用に優れ、皮膚を清潔に保ち、かゆみや炎症を抑える作用を持ち合わせています。

マグワ果汁 / 桑の実(マルベリー) 

桑は旺盛な成長力をもち、根からたくさんの水を吸いあげ、太陽エネルギーをたくさん吸収した葉を通して結実する「桑の実」には、桑の生命力が凝結しています。
古来、食用または民間薬として供されてきました。
漢方では蒸す、もしくは湯通しして乾燥させたものを桑椹(そうじん)と呼び、強壮薬として用いてきました。
抗菌・抗炎作用、抗酸化作用、美白作用、紫外線からの皮膚保護作用、修復促進など、その効能は多岐にわたります。
新陳代謝を促進し、ターンオーバーのリズムを整え、皮膚・細胞のすみずみに栄養を与えます。

マグワ樹皮エキス / 桑枝(そうし)エキス 

古来、漢方薬として用いられ、鎮痛・解熱薬として用いるとされています。
また、桑葉に比べ需要は少ないですが、デオキシノジリマイシンの含有量は桑葉の36倍との結果が出ています。
抗酸化・デトックスによるアンチエイジング効果、美白作用、抗菌・抗炎作用により若々しい素肌へと導きます。

マグワ根皮エキス / 桑白皮(そうはくひ)エキス 

桑の根の皮を乾燥させたものから摘出したエキスで、肌を白く保つ成分を多く含んでいます。
紫外線により活発になったメラニン色素の活動を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ効果に優れ、高い保湿作用を持ち合わせています。
美白・消炎作用が、日焼けによるダメージを受けたお肌のお手入れに有効です。

マグワ葉 / 桑葉(そうよう) 

桑は古今東西とわず最も古い生薬の一つで、古くから民間薬として取り入れられてきました。
古代ギリシャのディオスコリデス本草書には、「マルベリーリーフ」(桑葉)を砕いてオリーブと一緒に塗れば火傷が治る」と記載されています。
また、漢方では桑葉(そうよう)の効能は、鎮咳・解熱・のぼせ・眼の病や疲労、むくみ・血液浄化とされ、さらに下痢や腹痛を治し、肝機能の強化し、肌をきれいにするともいわれています。
現代においては桑のみの特有成分デオキノジリマイシンの血糖抑制、抗ウイルス、抗脂質、肝と膵臓の保護力が注目を集め、桑茶など健康食品素材として生活習慣病に対する役割が期待されています。
抗酸化・デトックスによるアンチエイジング効果、美白作用、抗菌・抗炎作用により若々しい素肌へと導きます。

ユーカリ葉油 

ユーカリの葉より採取され、殺菌・抗菌・消炎作用の高いエッセンシャルオイル(精油)です。
元来、オーストラリアの原住民が病気予防のために傷口に塗るなどの処方をしていました。
殺菌・消炎のほか、湿疹・かぶれの鎮静、にきび肌、花粉症などのアレルギー、血行促進、引き締め、頭痛の暖和など…
スキンケアや疲労回復、リフレッシュなどにも効果的です。
化粧品に応用すると、保湿・防腐・収れん・殺菌・清涼感・血行促進・消臭作用があり、他にセラミドを増やす働きも確認されています。

ユビキノン / コエンザイムQ-10 

体内にも存在する補酵素で、エネルギーを生産するために必要な成分です。
極めて高い抗酸化作用があり、老化の要因である活性酵素を除去して細胞や皮膚組織を守り、素肌を若々しく保ちます。
また、免疫機能を高める働きを持ち合わせる非常に優れたスキンケア成分です。

ヨモギ葉 / 乾燥ヨモギ 

古来、ヨーロッパやアジアでは「ハーブの女王」「万能ハーブ」とよばれ、薬草として用いられてきました。
その効能は絶大で、飲んで・付けて・浸かって・嗅いで・燃やして良しの五拍子揃った薬草です。

ヨモギ葉エキス / ヨモギエキス 

秦の始皇帝が不老不死の妙薬としてヨモギを用いたと言われているように、古来、民間の伝承薬として珍重されてきました。 かゆみや湿疹を抑える消炎・鎮静作用、保湿・血行促進・収斂・肌を清潔に保つ静菌作用を持ち合わせる非常に優れた成分で、ニキビやアトピー性皮膚炎などの肌質改善に効果的です。 近年、ヨモギにAGEsの分解作用があることが分かってきました。ヨモギ抽出物を配合した化粧品を肌に塗布することで、肌の弾力・柔軟性、黄色化の改善が見られることも確認されています。これらの結果は国際化粧品技術者連盟世界大会(IFSCC)で発表されて います。

レパゲルマニウム / ゲルマニウム(有機) 

人体に大変有効な有機ゲルマニウムで、朝鮮人参やサルノコシカケなどの漢方素材にも含有します。
老化肌やトラブルの直接原因である活性酸素に作用し、ゲルマニウム自らが酸化されることにより活性酸素を無毒化します。
細胞の酸化を防ぐ抗酸化作用、細胞活性、血行促進、肌を引締める収斂作用にも優れ、ハリのある美しい素肌へと導きます。
また、アトピー性皮膚炎にも効果的で、かゆみや炎症を鎮め、皮膚環境を整えて肌質を改善するなど多くの素晴らしい効果をもたらします。

ローズヒップ油 

バラの一種であるローズヒップの種子から得られる、リノレン酸とリノール酸を多く含む淡黄色の油脂です。
豊富な植物性脂肪酸が肌の水分バランスを整え、乾燥による老化肌を改善します。
また、ビタミンA・ビタミンA酸(トランスレチノイン酸)・ビタミンC・ビタミンP(フラボノイド)の働きで細胞組織の機能を活発にし、コラーゲン合成と新陳代謝を促進、日焼けやシミなどの色素沈着やシワを予防し、ハリのあるしっとり保湿肌へと導きます。

ローマカミツレ花油 

みずみずしくも深いハーブ調の香りに、青リンゴを思わせるフルーティなテイストを含んだ香りのエッセンシャルオイル(精油)です。
精油のなかでもとくに作用が穏やかで、子どもからお年寄りまで幅広く利用することができます。
まるで子どもを守る母のようにやさしく安らかな眠りへ導くため、ヨーロッパでは寝つきが悪かったり、かんしゃくを起こしている子どもに用いられ「女性と子どものための精油」と呼ばれ親しまれています。

ローヤルゼリーエキス / ローヤルゼリー 

ミツバチの働きバチが分泌する物質で、日本では王乳とよばれています。 栄養価に富み、女王バチの驚くべき産卵能力と働きバチの約40倍という寿命の源はローヤルゼリーの摂取によると考えられ、古くから長寿の妙薬として珍重されてきました。 ローヤルゼリーの成分は、たんぱく質・炭水化物・脂肪・酵素・ミネラル・ビタミン類(パントテン酸が多い)などにより構成され、細胞賦活、皮膚の新陳代謝促進、シミ・小ジワを防ぐ作用があり、皮膚の保水性を高め、ハリと弾力のある若々しい素肌を取り戻します。